【ライブレポート】「判定してほしいモノマネ『一千』」、お笑いファンだから刺さった!アマチュア芸人「魚雷2倍速」のストイックなモノマネ単独ライブ

スポンサーリンク
【楽屋ニュース】「判定してほしいモノマネ『一千』」、お笑いファンだから刺さった!アマチュア芸人「魚雷2倍速」のストイックなモノマネ単独ライブ ライブレポート
この記事は約5分で読めます。

今回は、2023年8月5日に楽屋Aで行われた、ピン芸人「魚雷2倍速」さんのモノマネ単独ライブ「判定してほしいモノマネ『一千』」のレポートをお届けします。

今回はアマチュア芸人の方の単独ライブということで、普段は吉本芸人さんや寄席形式のライブに行くことが多いのですが、結果的にとても満足して楽しむことができたライブとなりました。

アマチュア芸人「魚雷2倍速」とは

魚雷2倍速さんとは、大阪を拠点に活動し、Youtubeチャンネルは約4万人の登録者数をもつアマチュアの社会人ピン芸人です。
Twitterでは2016年から「判定してほしいモノマネ」と称し、モノマネ動画をアップしています。特にお笑い芸人のモノマネに特化しているのが彼の芸風の特徴で、過去には日テレ「ものまねグランプリ」といったTV出演の経験もあります。

また、R-1グランプリにも毎年挑戦しており、2023年にはアマチュアながら準々決勝に進出するという実績も残しました。

魚雷さんの中で個人的に私が好きなのはロバート山本さんのモノマネ。これでテレビに出ています。

あと、「大喜る人たち」の大喜利に参加した時に芸人関係のお題が出た時の水を得た魚のごとく活躍するところも好きです。魚雷だけに?

分かる奴だけ来い的なスタンスで言われたら行きたくなるじゃないすか。

ライブの内容

【楽屋ニュース】「判定してほしいモノマネ『一千』」、お笑いファンだから刺さった!アマチュア芸人「魚雷2倍速」のストイックなモノマネ単独ライブ

魚雷2倍速さんは既婚者で、この度お子さんが生まれるのを控えているということもあり、今回のライブを節目として当面ライブ活動をセーブするとのこと。

そのため、今回の単独ライブは過去投稿した999個のモノマネを振り返るというテーマのもと、「最初で最後の単独ライブ」と本人が口にするほどに、気合の伺える単独ライブとなっていました。
当日の会場は楽屋Aでキャパ60人くらい。魚雷さんのライブ仲間らしき方もいたり、開演前もお笑いについて雑談されている方も多く、「この人たちは恐らくみんなコアなお笑い好きなんだろうな」と想像できました。

冒頭はこれまでのモノマネ投稿の軌跡から紹介するVTRでスタート。その中で、魚雷2倍速さんは2023年のR-1準々決勝に進出したことに触れました。

当初R-1の公式では、R-1準々決勝のネタ動画が後日Youtube配信される予定と記されており、魚雷2倍速さんもそれを期待して告知していたのですが、結局動画は公開されないままに。魚雷2倍速さんはそれをVTRの中で酷く嘆いておりました…。(笑)

↑この件です

その後、魚雷2倍速さんが登場し、挨拶ののちにR-1準々決勝でも披露した「芸人モノマネ」を披露。

冒頭、次回のR-1への思いを語る魚雷さん。

「R-1決勝進出のためにはTVでウケるネタを!」

と言って最初に披露したのは、

鬼としみちゃむの鬼沢さん」。

どこがやねん!と思わず突っ込みたくなるような丁寧な前フリの芸人モノマネでしたが、魚雷2倍速さんの真似する声や仕草はやはりクオリティが高く、会場は爆笑に包まれました。

コアなお笑いファンに刺さるモノマネは魚雷2倍速さんの真骨頂。その後も様々な個性的なモノマネで観客を大いに沸かせました。
途中流れた幕間VTRも、モノマネした芸人さん本人とのコラボ映像や、配信では流せないようなVTRなどで盛りだくさん。シークレットゲストとして、カベポスター永見さん(の顔だけそっくりさん、声は魚雷さんの録音)とカベポスターの再現モノマネ漫才を披露するなど、チャレンジ精神の豊富なネタばかりでした。

普段あまり見ることのない一人コントも披露。「魚雷の嫁」というタイトルで、お笑いにあまり興味のないらしい魚雷2倍速さんの奥さんに扮して、家でこっそりモノマネの投稿動画を撮る魚雷2倍速さんを叱るというコントを披露。
おそらく実話をもとにしたコントなのでしょう…マニアックすぎるがゆえに理解者の少ない芸人モノマネを、なんとかして投稿し続けてきた魚雷さんの普段の悩みも伺えてしまうネタでした。

途中のコーナーではこれまで投稿したモノマネを使ってビンゴゲームを実施。
事前に配布された、芸人の名前が書かれたビンゴカードを使って、観客から言ってもらった数字の芸人モノマネからビンゴをするというものでした。
ビンゴになった方には、魚雷2倍速さんの7月度のYoutube収益分のギフトカードがプレゼントされました(そこまで多額ではないらしいが、それでも太っ腹)。
ちなみに私のカードは一枚しかめくれませんでした。中央Diggy-MO’って無理ゲーだと思います。

ライブの感想

今回のライブは、魚雷2倍速さんのストイックさと芸人モノマネへの情熱が伝わってくる素晴らしいライブでした。
魚雷さんは自分が好きなお笑い芸人のモノマネをすることで、その芸人さんへの敬意や感謝を表現しているのでしょう。

また個人的には、魚雷さんは同い年なんですね…。アマチュア芸人としての活動の傍ら、SNSのモノマネ投稿も約7年近く続けてこられた魚雷さんの努力はスゴい。自分も見習わなければと思います。

今回のライブの盛り上がり方から考えると、コアなお笑いファンを中心としてまだまだ魚雷2倍速さんの知名度が上がっていってもおかしくはないと思います。

ライブ活動はしばらくセーブされるとのことですが、R-1の決勝進出を引き続き目標として賞レースへの参加は継続していくようです。

また、ユニットを組んでM-1にも出場するなどもしているので、あらゆる形での活躍を機に魚雷2倍速さんのモノマネが注目されてほしいと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました