ライブレポート

スポンサーリンク
ライブレポート

【ライブレポート】「無印良品お笑い&おもしろかくれんぼ」大阪の中心地に持ち込まれた大阪のインディーズお笑い。

グランフロントの無印良品?そこでお笑いイベントだと? GW真っ只中の5月3日、グランフロント大阪4Fの無印良品にて、無印良品・にぼしいわし・Freckles(お笑いライブ支援団体)主催のお笑いイベント「無印良品お笑い&おもしろかくれんぼ」が...
ライブレポート

【ライブレポート】「R-1グランプリ準々決勝大阪予選」史上最もハイレベルな戦い?R-1グランプリの熱戦レポ。

今年のR-1グランプリは芸歴制限なし!エントリー総数は5457人に! 3月9日に決勝戦を迎えるR-1グランプリ2024。今年のR-1グランプリは、2021年から制定されていた芸歴制限が撤廃されたことで、歴戦のR-1ファイナリストや中堅の実力...
ライブレポート

【ライブレポート】漫才ブームメンバー+ヤングの盟友集結!「ツートライブとライブ」熟練漫才師によるライブレポ

漫才ブームの仲間たちが集結! 1月23日に森ノ宮よしもと漫才劇場にて開催されたのは、ツートライブ主催によるライブ「ツートライブとライブ~ブームでヤングなニュアンス~」。このライブはツートライブが毎回ゲストを呼び、ネタとトークコーナーを繰り広...
ライブレポート

【ライブレポート】2023年12月、筆者が行った関西お笑いライブまとめ。

書ききれないライブレポ…。 12月の各お笑い劇場では、年末ならではの企画ライブや、M-1などの賞レースに向けてのネタ調整など、注目度の高いライブも開催が増えてくる時期です。筆者である私は、今月は特にライブへ足を運ぶ予定が多く、1つ1つのライ...
ライブレポート

【ライブレポート】「カギョウ大阪」待望の濃厚ライブ再度開催!年の瀬にもってこいのストイックネタライブ。

にぼしいわしのホームグラウンド・大阪で繰り広げられたネタの祭典 M-1グランプリと年の瀬が近づく12月19日、大阪市立中央会館にて、にぼしいわし主催ライブ「カギョウ大阪」が開催されました。 このライブは、にぼしいわしの二人が東京進出前に大阪...
ライブレポート

【ライブレポート】漫才×漫才×コント×コント×マシンガンズ マシンガンズがマンゲキの舞台にやってきたぞ!

人気のライブに豪華ゲスト 2023年12月14日、よしもと漫才劇場にて、ライブ「漫才×漫才×コント×コント×マシンガンズ」が開催されました。このライブは、金属バット・黒帯・イノシカチョウ・マイスイートメモリーズの4組が毎回変わるゲストととも...
ライブレポート

【ライブレポート】「M-1直前スペシャルライブ」東西問わず大劇場を沸かせる実力者漫才師勢ぞろい!

M-1グランプリ直前スペシャルライブ いよいよ開催が2週間足らずに迫った「M-1グランプリ」。お笑いファンの期待のムードも日増しに高まっている中ですが、2023年12月11日に、梅田芸術劇場にて「M-1グランプリ直前スペシャルライブ」という...
ライブレポート

【ライブレポート】笑い飯西田の「鬼」らしさ発揮。「大喜利大集合」濃いビジュアル芸人が集う濃い大喜利ライブ。

見た目がインパクト大の芸人たちが大喜利で競い合う 12月6日に笑い飯・西田さん主催の大喜利ライブ「大喜利大集合」を見に行ってきました。本日はサブタイトルに「ハゲ・ヒゲ・ロン毛大集合」とつく通り、見た目がトレードマークの芸人を多くゲストに迎え...
ライブレポート

【ライブレポート】黒帯徹底解剖!「マンゲキ芸人取扱説明書~黒帯編~」2人の歴史を紐解くトークライブ

11月15日、よしもと漫才劇場にて、漫才劇場所属芸人の歴史を紐解くライブ「マンゲキ芸人取扱説明書」が開催されました。 この日、主役を務めたのは漫才コンビ「黒帯」。 彼らの歴史を語るために集まったのは、長年の付き合いのある先輩芸人の金属バット...
ライブレポート

【ライブレポート】ウソ漫談の豪華詰め合わせ。「べすとおぶぴんくin大阪」傑作ネタライブレポート。

ウソ漫談の名手、街裏ぴんくが大阪に降臨! 2023年11月11日、楽屋Aにて開催されたのは、ピン芸人・街裏ぴんくさんのネタライブ「べすとおぶぴんく」。このライブは、街裏ぴんくさんが過去に披露した持ちネタの中から、自らが選んだ「ベストネタ」を...
スポンサーリンク