ここあぱうだ

スポンサーリンク
楽屋ニュース(よしもと)

【楽屋ニュース】東京・銀座芸人だった千葉公平が、大阪で人気新喜劇座員になるまで。

昨年から実施され好評を呼んだ、「吉本新喜劇座員総選挙」が今年も現在投票実施中です。 この総選挙は、吉本新喜劇の座員の中からファンが投票を行い、ランキング1位を獲得した座員が特別座長として公演を行うというもので、昨年はアキさんが1位を獲得しま...
ライブレポート

【ライブレポート】「金属バットvs黒帯vsZUMA」、予想外のガチ感が出ちゃった漫才対決ライブ。

最近は地下ライブ界隈の芸人さんが大好き、ライターのここあぱうだです。前回のライブレポートから少し間が空いてしまいましたが、今回はよしもと漫才劇場にて、金属バット・黒帯・ZUMAの三組の対決ライブという、何が飛び出すかわからないライブが開催さ...
楽屋ニュース(よしもと)

【楽屋ニュース】訳アリな人たちの前では、金属バットは素直になる。初冠番組『ガラガラGO』の感想。

昨今の地上波バラエティ番組は、コンプラ重視の風潮になんとか抗おうと様々なアイデアを考えている最中。その試行錯誤の過程を我々は楽しんでいるところもあります。「水曜日のダウンタウン」などはその最たる例かと。 また近年の深夜番組に関しては、敢えて...
楽屋ニュース(その他)

【楽屋ニュース】上半期終わったので、衝撃的だったコンビ解散ベスト5。解散ラッシュの原因とは?

え、もう7月!? ということで、あっという間に2023年の上半期が終了しました。 お笑いファンにとってはここから賞レースの予選や特番、お笑いイベントの盛り上がりが激しくなってくる頃ですので、楽しみな時期にはなっていきますね。 一方で、今年の...
楽屋ニュース(よしもと)

【楽屋ニュース】「ナンダカンダ」を聴いて、藤井隆が全盛期の頃の「よしもと新喜劇」をふと振り返ってみた。

Youtubeチャンネル「THE FIRST TAKE」にて、6月30日に藤井隆さんが「ナンダカンダ」を歌う動画が公開。 最近は、キャラの立つ名脇役として「逃げるは恥だが役に立つ」「だが、情熱がある」などの人気ドラマで活躍する俳優としても知...
楽屋ニュース(その他)

【楽屋ニュース】お笑い沼にハマり始める人には「奥森皐月」を知っておいてもらいたい。

これから「お笑い沼」にハマる人に対して、自分だったら何を、誰をその人におすすめするか。 好きな芸人?ラジオ?もしくはお笑い番組? その答えは人それぞれであってしかるべきだと思います。 私個人がそう問われたら、知っておいてほしいとおすすめする...
楽屋ニュース(サンミュージック)

【楽屋ニュース】料理動画は再生が伸びる~「ママタルト本物チャンネル」の場合~

YoutubeなどのSNS動画全盛期のいまどきですが、「グルメ」の動画であれば視聴率はとりあえず上がるということに関しては、TVだろうがYoutubeだろうが、そこは変わらない要素かと思ってます。それは芸人Youtubeに関しても同じことが...
楽屋ニュース(SMA)

【楽屋ニュース】コウメ太夫が着々と個性派俳優への道に進んでいる件

かつて、お笑い芸人としては一発屋の烙印を押されたコウメ太夫さん。 もはや彼のネタは、コントや漫談とかのジャンルでは言い表せない唯一無二の域まで達していると言っていいかと思います。 そんなネタは時折、芸人の間何かといじられたり、Twitter...
ライブレポート

【ライブレポート】「漫才至上主義」、M-1に向けて実力派漫才師4組は着々と準備進行中!

今回は6月24日(土)に大阪・よしもと漫才劇場で開催された「漫才至上主義」をレポート。 今回実は元々行くことを予定していなかったのですが、先の楽屋A「カギョウ」を観劇後(過去投稿参照)、帰りしなによしもと漫才劇場の前を通り、当日開催されてい...
楽屋ニュース(賞レース)

【楽屋ニュース】第44回ABCお笑いグランプリ、決勝進出者決定!かつてない東京勢の躍動と、大阪勢の奮起に注目。

「M-1グランプリ」「キングオブコント」「R-1グランプリ」など、全国放送規模のお笑い賞レースは数々ありますが、関西・関東圏主催のお笑い賞レースも年々熱を帯び始めています。TverやAbemaなどでの、ネット上での同時放送がされるなど、放送...
スポンサーリンク