楽屋ニュース(賞レース)

スポンサーリンク
ライブレポート

【ライブレポート】空気を変えた漫才師は誰?「M-1グランプリ東京3回戦初日」昼の部のライブレポート。

今年、M-1グランプリの予選を1回戦~3回戦まで観てきましたが、すべて関西開催の予選で、過去に私は東京開催の予選を観たことはありませんでした。 例年、3回戦からはチケット争奪戦になっている中で、先日の京都開催に続き、今回は東京開催の3回戦の...
ライブレポート

【ライブレポート】祇園開催「M-1グランプリ3回戦」、レベルが高すぎるぞ。

祇園花月で始まったM-1グランプリ3回戦 M-1グランプリの3回戦が、初日は29日のよしもと祇園花月から始まりました。 この日の祇園予選では40組の漫才師が出場し、厳正な審査の末、大阪・祇園出場者の中から準々決勝進出者が11月1日に発表され...
楽屋ニュース(よしもと)

【楽屋ニュース】悲願の優勝!「キングオブコント2023」サルゴリラの優勝に対する芸人仲間の反応まとめ。

10月21日に放送された「キングオブコント2023」。ファイナリスト8組の中で見事優勝を果たしたのはサルゴリラでした。 1回目のネタでは言動のおかしいマジシャンのネタで他を圧倒し、2回目は「魚」のフレーズが強烈に残る会話劇でもインパクトを残...
ライブレポート

【ライブレポート】8時間の長丁場!「M-1グランプリ2回戦大阪予選」激戦を勝ち抜くのは誰か。

お笑い界の最高峰と言われる「M-1グランプリ」。今年も全国から集まった若手芸人たちが、その頂点を目指して熱い戦いを繰り広げています。10月16日からは2回戦がスタート。1回戦通過も狭き門ではありますが、ここからますます審査はシビアになってい...
楽屋ニュース(賞レース)

【楽屋ニュース】キングオブコント2023、決勝進出者決定!注目のファイナリスト10組を解説。

キングオブコント2023のファイナリスト決定 キングオブコント2023とは、コント師のNo.1を決める大会です。毎年10月~11月に決勝が開催されており、今年は過去最多の3036組がエントリーし、準決勝には35組が進出しました。準決勝では2...
楽屋ニュース(賞レース)

【楽屋ニュース】(随時更新)M-1グランプリ2023、注目すべき即席ユニットまとめてみました③

今回は前回の記事に引き続き、今年開催されるM-1グランプリ2023にエントリーしている中から、即席ユニットとしてエントリーが確認されている出場者をピックアップしていきます。 前回の記事はこちら M-1予選1回戦のレポートもぜひご覧ください!...
ライブレポート

【ライブレポート】「M-1グランプリ1回戦(大阪予選)」の会場・雰囲気について解説!

「M-1グランプリ」の予選が始まりました! お笑い界の一大イベントといっても良いほどの盛り上がりを毎年見せるM-1グランプリ。若手芸人にとっては、予選の中で上位進出を果たしたり、敗退しても予選動画などで爪痕を残すことはその後のブレイクにも影...
楽屋ニュース(賞レース)

【楽屋ニュース】(随時更新)M-1グランプリ2023、注目すべき即席ユニットまとめてみました②

今回は前回の記事に引き続き、今年開催されるM-1グランプリ2023にエントリーしている中から、即席ユニットとしてエントリーが確認されている出場者をピックアップしていきます。 前回の記事はこちら M-1予選1回戦のレポートもぜひご覧ください!...
楽屋ニュース(賞レース)

【楽屋ニュース】(随時更新)M-1グランプリ2023、注目すべき即席ユニットまとめてみました①

お笑い界賞レースの最高峰と言われるM-1グランプリ。今年も多くの漫才師がエントリーしていますが、その中でも毎年注目されるのが、M-1グランプリのために結成した即席ユニットです。ピン芸人同士のユニットのみならず、近年では芸人以外の著名人もユニ...
楽屋ニュース(グレープカンパニー)

【楽屋ニュース】下半期のお笑い界隈流行語ノミネート?ツンツクツン万博と「ピッツァマン」について解説。

「ピッツァマンダンス」が芸人界隈でブーム? こんにちは、お笑い芸人情報ライターのここあぱうだです。 先日開催されたお笑い賞レース「ツギクル芸人グランプリ」では、神保町よしもと漫才劇場で活躍するナイチンゲールダンスが優勝を果たしました。一方で...
スポンサーリンク